0
¥0

現在カート内に商品はございません。

11月中旬入荷(10日以降)予定! Asahi MANNEN 5050 Bottled 2025 720㎖(渡邊酒造:渡邊潤也作)

通常価格:¥2,310 税込
¥2,310 税込
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
【商品紹介】
※お一人様3本までといたします
渡邊酒造では兄弟で畑造りから焼酎造りを行っております。
今回発売される商品は弟「渡邊潤也」さんが一から構想を練って製造した商品となります。
新しい挑戦をどうぞお楽しみください。

~2025蔵元情報 蔵元様引用~
11月よりAsahi MANNEN 50 50を販売開始いたします。

昨年はやりたい気持ちが前に出過ぎ味がチグハグになってしまったことを反省し、今回は香りと甘味を意識して製造しました。

今回はブレンドではなく、ふくむらさき、ハロウィンスイートの混醸となります。紫とオレンジのチグハグだった味も1年間しっかり貯蔵する事によりバランスの良い酒質になりました。

前半は干し葡萄の様な香りがあり、後半はカロテン系の爽やかな酸味が出てきます。

少し濃い目の炭酸割りやお湯割がおすすめです。
炭酸割りにすると甘味とレモンティーの様な爽やかな酸味が楽しめます。
お湯割りにするとほっこりした甘味が広がります。
70℃くらいのお湯で作るのがベストです。

50 50(ゴーゼロゴーゼロ)の思い
私どもの蔵は原料の栽培から行っております。
原料の栽培から製造、瓶詰め出荷までを1〜100の行程とし、5050という銘柄はその全てを私自身が企画し全てに触れたものです。1から100までを全て足すと5050となります。
これまでの蔵の歴史・製造方法も大事にしながら、また新たな歴史・味を造りたいという思いを込めております。

Asahi MANNEN 5050
Bottled 2025

アルコール度数
30度
原材料
甘藷(自家栽培)、米麹(宮崎県産米)
容量
720 ml


~2024蔵元情報 蔵元様引用~
私達の仕事は土作りから始まります。

焼酎が出来上がる0から100の行程。
どの工程を抜いても、その一滴は生まれません。
0から100、全てを足して生まれる。それが、”5050”です。

渡邊潤也の新しい挑戦。今日に至るまでの伝統、今日からの新しい歴史
そのどちらも50:50大切にしたいと考えています。
また商品の価値は造り手と飲み手がいてこそ。
焼酎にとってのお互いの役割は50:50。

私達が作り上げてきた焼酎。
今、貴方が飲んで、”5050”は完成します。

アルコール度数
30度
原材料
甘藷(宮崎県田野町産)、米麹(宮崎県産)
容量
720 ml




蔵元様からの情報




※日本酒・ワイン・リキュール・ビール・食品等は商品や季節によってクール代が別途かかる場合がございます、再度料金はご連絡します。予めご理解の程よろしくお願いいたします。(税込550円/一口)



クール指定はこちらより

-----------------------------------------------------------------------

箱・紙袋・熨斗等はこちらから

-----------------------------------------------------------------------

※入荷が最も遅い時期の商品にあわせて発送させていただいております。
【蔵元紹介】 干し大根で有名な田野町に構えている渡辺酒造場。 年間600石程の蔵で、芋・麦焼酎を造っている。 原料である芋は、自分の所の畑で栽培し収穫している。まさに、ワインのテロワールのようである。 麹は、製麹まで行う大型ドラムで造る(普通、ドラムで米を蒸し、種麹を掛け、後、三角床で麹を造る)。 常に、チャレンジ精神を持っており、焼酎という枠にとらわれず、ワイン造りなどにも通ずるようなテロワールや製造年などを意識している「朗らかに潤す」などを造り、焼酎ファンを驚かせている。

カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿